

その1.通院された方々から、喜びの声をいただいております。

喜びの声をいただいております。
肩こり・腰痛・膝痛に限らず、どのような不調でも気軽にご相談ください。
自律神経症状の整体も対応しております。
その2.早めのご予約をおすすめします。

その3.国家資格保有、専門家だから早期改善

わかば接骨院では国家資格(柔道整復師)を持った、臨床経験豊富な院長が毎回施術を担当いたします。

3月31日(月)〜4月5日(土)予約状況

特別整体のご案内 料金体系が異なりますのでご確認下さい


腱鞘炎でこんなお悩みありませんか?
- 朝起きたときに指を曲げたりすると相当痛い
- 薬やシップ、注射をしてみたものの痛みを繰り返す
- 文字を書いたり、指を開くと親指の付け根に激痛が走る
- 車の運転中、ハンドルをきるのもつらい
- ものを持つときに手首が痛い
毎日、つらいですよね。
でも、もう大丈夫ですよ。あなたと同じように腱鞘炎で悩んでいた方が当院の施術で改善されております。
よろしければ、当院の施術で改善された方の感想をご覧ください。

腱鞘炎で日常生活にも支障が出ていました。


「どのような状態でしたか?」
3年程腱鞘炎で痛い思いをしていました。普段の生活にも支障が出る程でした。
「どのくらいの期間お悩みでしたか?」
3年位。
「当院を知ったきっかけは?」
ネットで腱鞘炎で検索。
「施術を受けられていかがでしたか?」
今までに病院での治療やマッサージなど色々なことを試して来ましたが、こんなに早く変化が出るのは初めてでした。
施術はソフトで、変化があるのが不思議なくらいです。
お名前:匿名 お所:豊田市 年齢:51歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
痛くてばね指を動かすこともできませんでした。


Q:施術を受ける前はどのような状態でしたか?
A:痛くて指を動かすこともできませんでした。
Q:どのくらいの期間お悩みでしたか?
A:他の接骨院へ3回くらい通院しました。その間から、2週間程度我慢していました。
Q:当院を知ったきっかけは?
A:ネットで検索しました。
Q:当院の施術はいかがでしたか?
A:1回目で、ある程度動くようになりました。2回目で8割がた改善しました。部分的ではなく、身体のバランスを整えていただけるので助かります。
名前:きょうこさん お所:豊田市内 年齢:? 職業:パート
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

腱鞘炎は、手や腕にある「腱」と、動かしやすいように腱を覆っている「腱鞘」に炎症が起きている状態です。
腱は動くときに腱鞘のなかを動くので、指を動かせば動かすほど腱と腱鞘は摩擦が起こり炎症がおきやすくなります。
腱鞘に炎症がおきると動きにくくなるだけでなく、腱が動くために炎症部分を刺激し痛みを感じるのです。
腱鞘炎になるとスマホやパソコン操作、重いものを持つなど、手を使うお仕事の方はかなりの影響が出ますよね。
また、産後のお母さんは生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこしてあげたいのに痛くてできない、授乳もつらいという状態になってしまいます。
腱鞘炎になりやすい人には
- 手や指をよく使う生活習慣の方(スマホ、パソコン、重いものを持つなど)
- 女性ホルモンが変化する、産後や閉経後の女性
といった傾向があります。
手をよく使うお仕事の方は腱鞘炎になりやすいですが、産後や閉経後はホルモンバランスの影響で腱鞘炎を発症します。
病院や整骨院、整体院での一般的な対処法としては
腱鞘炎で病院や整体院にいくと一般的な対処法として
- 鎮痛剤、シップの処方
- ステロイド注射
- 手術
- マッサージや電気療法
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善しないのが実情です。
では、どうしてあなたの腱鞘炎は改善しないのでしょうか?
なぜなら腱鞘炎の本当の原因は「体のゆがみ」だからです

体のゆがみが手や指に負担をかけます
腱鞘炎だからといって指や手首だけに問題があるわけではありません。
ですので、薬を飲んだりマッサージをしても改善していかないのです。
の本当の原因は
- 体のゆがみ
です。
特に手首・肘・肩・首のゆがみが体へ影響を与えています。
体がゆがむことで肩の動きが悪くなり腕がねじれてきます。無意識にかばうために「指や手首」に負担をかけつづけ腱鞘炎を発症します。
指や手首は、人にとってとても大切な部分です。手のひらの筋肉にも相当な負担があるはずです。
さらに、体がゆがむ原因は
- 内臓疲労
です。
体には内臓体性反射という反射があり、内臓が疲労し働きが低下すると無意識に体をゆがめます。(おなかが痛いときなどに、体が前かがみになったりしますよね、これが内臓体性反射)
内臓が疲労することで体がゆがみ
↓
ゆがみがあるまま日常生活を過ごすことで、指や手首に負担がかかり
↓
負担が継続した結果、腱鞘炎を引き起こしているのです。
また、妊娠~産後、閉経後の女性は腱がゆるんだり、収縮がおこったりと
- ホルモン変化の影響
を受けるので、体にゆがみがあるとさらに指や手首に負担がかかるため腱鞘炎を発症しやすいのです。

全身を調整する整体で腱鞘炎を整えます
わかば接骨院では、指や手首へのマッサージやストレッチ、筋トレというような部分的な整体ではなく、からだ全身のゆがみを調整しつつ、患部の整体を行います。
- 「全身のバランスを整えること」から回復する整体
で、腱鞘炎に至った状態を確認することができるのです。
さらに、
- 痛みが少なくソフトな整体
さらに、
- ホルモンの働きを高める頭の整体
でお体に無理な負担がなく、腱鞘炎の原因である体のゆがみを根本から改善することで対応しています。
頭の整体は頭部の緊張を取り除くことによって、痛みからくるストレスを緩和することが期待できます。
その結果、多くのお悩みの方を改善に向かうお手伝いをさせていただくことができました。
全身調整コース 初めての方限定 1日2名


メディア掲載

全身調整コース 初めての方限定 1日2名



- もみほぐしの、マッサージを受けたい方
- 強い刺激の施術を、求められる方
- ご予約時間を守れない方
- 自分でも身体を良くする気持ちが低い方
どうぞご理解ください。
追伸
腱鞘炎で、悩み苦しんでいるあなたへ

”少しでも早く改善してもらいたい”
そんな思いで施術にあたっています
この業界に入ってから、腱鞘炎に悩まされている方を沢山みてきました。
手は日常生活の中でも良く使いますので、腱鞘炎で痛みを感じることはとてもつらいですよね。
家事・子育てが大変になってしまいますし、お仕事やスポーツも満足にできなかったりします。
仕事や家事、特に産後の子育てなどに支障が出てくると精神的にもつらくなってしまいますよね。
でも、いま腱鞘炎でお悩みのあなたも大丈夫。
適切に対処すれば腱鞘炎はちゃんと改善します。
- 朝起きたときに指を曲げたりすると相当痛い
- 薬やシップ、注射をしてみたものの痛みを繰り返す
- 文字を書いたり、指を開くと親指の付け根に激痛が走る
- 車の運転中、ハンドルをきるのもつらい
- ものを持つときに手首が痛い
このような方たちが症状から解放され、楽しい人生を送ってもらえるように私は整体技術の習得と向上に励んできました。
その中で現在、当院で取り入れている整体法にたどり着きました。
わかば接骨院では、
- 腱鞘炎に特化した整体
- 内臓疲労から回復する整体
- セルケア
- 生活習慣のアドバイス
これらを活用し、腱鞘炎に対応しています。
腱鞘炎の悩みから解放されて、手術せずに楽しく幸せに過ごせる日常を取り戻しましょう。
お電話ありがとうございます、
わかば接骨院でございます。